ガッテン!

デジタル大辞泉プラス 「ガッテン!」の解説

ガッテン!

日本のテレビ番組。NHK制作の生活情報番組。1995年、「ためしてガッテン」のタイトルで放映開始。2016年にリニューアルして現番組名となる。2022年2月で放映終了。司会:立川志の輔、小野文惠。食や健康など日常生活の疑問を、最新の科学を駆使して調査・解明する。番組名は理解する、納得するの意、合点から。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む