ガッレッティ(読み)がっれってぃ(その他表記)Alfredo Galletti

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ガッレッティ」の意味・わかりやすい解説

ガッレッティ
がっれってぃ
Alfredo Galletti
(1872―1962)

イタリア批評家ボローニャ大学などでイタリア文学講義作品の古典的均整を重視するカルドゥッチ影響を受け、ロマン主義未来主義エルメティズモ錬金術主義)など、当時の新しい文学を排撃した。主著にラテン的ロマン主義を論じた『アレッサンドロ・マンゾーニ 思想家詩人』(1927)、『ジョズエ・カルドゥッチの作品』(1929)、『1900年代』(1935)がある。

[川名公平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android