改訂新版 世界大百科事典 「ガルフオイル会社」の意味・わかりやすい解説
ガルフ・オイル[会社]
Gulf Oil Corp.
メロン財閥の支配するアメリカの石油会社。メジャーの一つ。本社ピッツバーグ。1907年設立の同名の旧会社を継承して22年設立,テキサス州ポート・アーサーを活動の本拠とし,ガルフ(メキシコ湾)油田の発展とともに成長,石油メジャーの一つとなった。同社はエクソンやモービルとは対照的に産油(上流)部門の拡大に重点をおき,早くより石油開発に着手した。海外では1913年メキシコに進出,24年ベネズエラで油田開発,38年にはBPとともにクウェートでブルガン油田の発見に成功,さらに54年イランのコンソーシアムに7%の利権を獲得した。ガルフの産油量は,クウェート原油の増産を中心として1950年代から60年代にかけて急増した。しかし70年代に入って,クウェート政府の実施した60%事業参加(1974),またベネズエラでも石油利権を失ったこと(1975)で財政状態を悪化させた。このような状態を打開するため,ガルフは70年代後半からいろいろの手を打ってきたが,石油過剰,石油価格停滞という悪環境もあって,84年スタンダード・オイル・オブ・カリフォルニア(現,シェブロン・テキサコ)に買収された。売上高284億ドル(1982年12月期)。
執筆者:熊坂 敏彦
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報