ガンダーラ仏教美術

共同通信ニュース用語解説 「ガンダーラ仏教美術」の解説

ガンダーラ仏教美術

現在のパキスタンやアフガニスタン東部を含む地域で1世紀前後から5世紀に繁栄したクシャーナ朝でつくられた。この地域はシルクロード要衝位置西洋から伝わった彫刻文化を取り入れ、クシャーナ朝で仏像が初めて生み出されたという説が有力視されている。数多くの仏塔仏寺が建造され、仏像は容姿がギリシャ彫刻の神像に似ている特徴がある。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android