普及版 字通 「キ・ああ・たのしい」の読み・字形・画数・意味

19画
[字訓] ああ・たのしい
[説文解字]

[字形] 形声
声符は喜(き)。喜は鼓楽して神意を楽しませる意。〔説文〕三上に「痛むなり」とあり、〔段注〕に「痛む聲なり」の誤りとする。詠嘆の声で、「ああ」という感動詞。字はまた


[訓義]
1. ああ、痛嘆の声。
2. 笑いたのしむ声。
[古辞書の訓]
〔



[語系]









[熟語]


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報