キシダグモ(その他表記)Pisauridae; nursery web spider; fishing spider; raft spider

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キシダグモ」の意味・わかりやすい解説

キシダグモ
Pisauridae; nursery web spider; fishing spider; raft spider

クモ綱クモ目キシダグモ科に属する種類の総称体長は1~2.5cm,縦縞模様のある種類が多い。コモリグモ科に近縁の徘徊性のクモで,世界に 54属約 600種,日本に5属 15種が知られる。和名は日本のクモ学の創始者である岸田久吉にちなむ。イオウイロハシリグモなどのハシリグモDolomedesは大型で,水辺に多い。アズマキシダグモ Pisaura lamaは北海道,本州,四国,九州に分布し,体長は 1cm強あり,色彩は全身が黄色のものから黒っぽいものまで変異があるが,どれも頭胸部の中央に縦の筋が走る。草むらを徘徊して昆虫を捕食する。このクモは,交尾に際して婚姻贈呈と呼ばれる珍しい行動形態をもつ。雄は獲物の昆虫をくわえて雌に差出し,雌が餌を食べている間に交尾に及ぶ。 (→コモリグモ , ハシリグモ )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android