改訂新版 世界大百科事典 「キセリョフ」の意味・わかりやすい解説
キセリョフ
Pavel Dmitrievich Kiselyov
生没年:1788-1872
帝政ロシアの政治家,伯爵。対ナポレオン戦争従軍後,アレクサンドル1世の侍従武官となる。1819年からウクライナ駐屯第2軍参謀長,配下にはペステリなど後のデカブリストたちがいた。28-29年の露土戦争後,モルドバとワラキアの統治を委任された。すでに1816年に漸進的農奴解放を主張する覚書を皇帝に提出していたが,35年からはニコライ1世の農民問題秘密委員会において進歩的な委員として活躍,37年には新設の国有財産省の大臣に就任,41年にかけて国有地農民の主として行政上の大規模な改革を実施した。この〈キセリョフの改革〉は,後に自由主義者により高く評価されたが,ソ連の学界では,その進歩的側面にもかかわらず,結果として国家による農民管理を強化したと評価されている。56-62年パリ駐在のロシア大使,その間57年には農奴解放草案をアレクサンドル2世に提出している。
→農奴解放
執筆者:鈴木 健夫
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報