共同通信ニュース用語解説 「キトラ古墳の壁画」の解説
キトラ古墳の壁画
7世紀末~8世紀初めに造られたと考えられているキトラ古墳(奈良県明日香村)の石室にあるのが、1983年の調査で見つかった。東西南北の壁に、方角の守り神となる「青竜」「白虎」「
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...