キューバ島(読み)キューバトウ

デジタル大辞泉 「キューバ島」の意味・読み・例文・類語

キューバ‐とう〔‐タウ〕【キューバ島】

西インド諸島西部の島。同諸島が属するカリブ海最大の島。キューバ共和国の主島であり、大部分を占める。1492年にコロンブスが到達し、フアナ島と命名。南東部のマエストラ山脈最高峰トゥルキノ山がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「キューバ島」の意味・読み・例文・類語

キューバ‐とう‥タウ【キューバ島】

  1. メキシコ湾とカリブ海の間にある、西インド諸島最大の島。キューバ共和国の大部分を占める。南部にトゥルキノ山(二〇〇五メートル)を最高峰とするマエストラ山脈がある。一四九二年、コロンブスが到達し「人間が見た最も美しい島」といわれた。ホアナ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む