キリマンジャロ州(読み)キリマンジャロ(その他表記)Kilimanjaro

翻訳|Kilimanjaro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キリマンジャロ州」の意味・わかりやすい解説

キリマンジャロ〔州〕
キリマンジャロ
Kilimanjaro

タンザニア北東部の州。ケニア国境を接する。 1963年発足。州都モシ。北西部にキリマンジャロ山があり,山麓は同国有数の農業生産地で,コーヒー,トウモロコシサイザルアサ綿花,バナナ,サトウキビなどを産し,林業牧畜も盛ん。鉱業も行われ,雲母,マグネサイトを産出。 71年キリマンジャロ国際空港が完成。面積1万 3309km2人口 110万 8699 (1988) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む