キングズ・カレッジ礼拝堂(読み)キングズ・カレッジれいはいどう(その他表記)King's College Chapel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

キングズ・カレッジ礼拝堂
キングズ・カレッジれいはいどう
King's College Chapel

イギリスケンブリッジ大学のキングズ・カレッジに付属する礼拝堂。最初の礎石はイングランド国王ヘンリー6世自身によって,1446年7月 25日におかれたと伝えられているが,1508年からこの建造に従事したジョン・ワステルによって 15年に完成した。平面は単純な矩形で,身廊側廊,内陣と外陣がはっきりと壁によって区分されている。ステンドグラス (1515~31) は後期ゴシックからルネサンスへの過渡期の作品。イギリス・ゴシック建築独特の扇形ボールトの繰返しでまとめられた内部は,装飾的ではなやかである。また,垂直線を強調したデザインは,いわゆるパーペンディキュラー様式を示し,イギリス・ゴシック建築の最後を飾る代表的傑作である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android