キンバンギズム

百科事典マイペディア 「キンバンギズム」の意味・わかりやすい解説

キンバンギズム

1920年代初期のベルギー領コンゴ(現コンゴ民主共和国)で起こったメシア的宗教運動。創始者キンバングPierre Simon Kimbangu〔1889-1951〕はコンゴ族の土着宗教とキリスト教を融合させた独自のメシアニズム信仰を生み出し,予言者および〈黒人救世主〉として多数の信者を集めた。しかしキンバンギズムが反白人的傾向を強めたため,ベルギー政府の弾圧を受け,1921年にはキンバングが逮捕された。運動そのものは続き,その後ムパディのネオ・キンバンギズムに引き継がれた。→アフリカ独立教会

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む