ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギアナ海流」の意味・わかりやすい解説 ギアナ海流ギアナかいりゅうGuiana Current 北ブラジル海流とも呼ぶ。南アメリカ北東部のサンロッキ岬付近で2分した南赤道海流の一枝で,ギアナ海岸に沿い北西へ流れる強い (時速が4ノットに達することもある) 暖流性海流。流向は年間のほとんどを通じて一定。南赤道海流の一部はサンロッキ岬付近で南に向いてブラジル海流となるが,主部は西流しギアナ海流となる。途中アマゾン川,オリノコ川の河川流入水も加わるが,さらに北赤道海流の一分派と合流,小アンティル諸島を抜けカリブ海海流となる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by