クアトロシエネガス自然保護区(読み)クアトロシエネガスシゼンホゴク

デジタル大辞泉 の解説

クアトロシエネガス‐しぜんほごく【クアトロシエネガス自然保護区】

Área de Protección de la Flora y Fauna Cuatrociénegas》メキシコ北東部、コアウイラ州にある自然保護区。同州中央部、チワワ砂漠に位置する。スペイン語で「四つの沼」を意味し、澄んだ湧水を湛えたポサアスールや、世界で唯一淡水中でストロマトライトが見られる池をはじめ、多くの湧水群がある。周辺石膏砂漠とよばれる白い砂からなる砂丘が広がる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む