北アメリカ砂漠の植生で4区分された砂漠の一つ。名称はメキシコの州名に由来している。範囲は大部分がメキシコの西シエラ・マドレ山脈の東側に分布し、北部はアメリカ合衆国のテキサス州西部からニュー・メキシコ州南部に延びている。面積45万平方キロメートル。地形が標高1500~1000メートルの高原であるため高温にならず、北回帰線近くでも最暖月の平均気温が30℃を超えることはない。年降水量はもっとも少ない所でも150ミリメートル程度あり、大部分の地域で200ミリメートルを超える。この砂漠の北端のニュー・メキシコ州に位置する「ホワイト・サンズ国定記念物」は母材が石膏(せっこう)からなる文字通り白い砂丘である。石膏は軟らかいためすぐ微粒子となり空中に飛散するが、ここではすぐ近くに厚い石膏層があるため砂丘が形成されている。この砂丘にすむネズミやトカゲなど数多くの動物は保護色の白色となっている。
[赤木祥彦]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...