クギタケ(読み)クギタケ(その他表記)Gomphidius rutilus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クギタケ」の意味・わかりやすい解説

クギタケ(釘茸)
クギタケ
Gomphidius rutilus

担子菌類マツタケ目クギタケ科。夏秋の頃,主として針葉樹林地面に生える。傘の径は5~15cm,柄は太さ2~3cm,高さ7~12cmで,傘の形は鐘形ないし円錐形,色は赤みを帯びた暗褐色を呈している。胞子褐色がかったオリーブ色。食べられる。北海道から本州にみられ,北アメリカヨーロッパ小アジアシベリアにも分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android