クストーザの戦い(読み)クストーザのたたかい(その他表記)Battle of Custoza

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クストーザの戦い」の意味・わかりやすい解説

クストーザの戦い
クストーザのたたかい
Battle of Custoza

イタリア独立戦争において北イタリアのベロナ近くのクストーザで戦われた2度の戦闘。 (1) 1848年7月 23~25日,サルジニア王カルロ・アルベルトの率いるピエモンテ軍が J.ラデツキー元帥のオーストリア軍と戦って敗北。 (2) 66年6月 24日,ビットリオ・エマヌエレ2世の率いるイタリア軍とアルブレヒト大公の率いる8万のオーストリア軍が会戦前者に 8000,後者に 5600の死傷を出す激しい戦闘で,オーストリア軍が勝利を収めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 アルベルト

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む