クチトンネル(読み)クチトンネル(その他表記)Cu Chi Tunnel

世界の観光地名がわかる事典 「クチトンネル」の解説

クチトンネル【クチトンネル】
Cu Chi Tunnel

ベトナム南部のホーチミン市(かつての南ベトナムの首都サイゴン)北西約70km、クチにあるトンネル。クチはベトナム戦争当時、ベトコン(Viet Cong、南ベトナム解放民族戦線)の作戦本部が置かれていた町である。ここに1948年から約20年の歳月をかけて、総延長250kmに及ぶ迷路のような地下トンネルがつくられた。ここは、現在国営の観光施設となっており、このトンネルの一部を見学することができる。トンネル内部には、かつての救護室、食堂、作戦室などもあり、ビデオ(日本語もある)を見ながら当時の様子を知ることができる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む