…古代統一国家の成立が,経済的にも,技術的な面からも,これを可能にしたことは容易に推測することができるが,ピラミッドの建設が,ヘロドトスの記録しているように強制的なものであったかどうかは慎重な検討を要する問題である。すなわち彼は,最大のクフ王のピラミッドについて〈まずすべての神殿を閉鎖し,国民が生贄を捧げることを禁じ,つづいてはエジプト全国民を強制的に自分のために働かさせ〉て,〈国民を世にも悲惨な状態に陥れた〉という祭司たちの話を記し,続けて石を切り出して運搬するのに,つねに10万人が3ヵ月交代で働き,石材運搬の道路を建設するのに10年,同時に行われた墓室の建築に10年,ピラミッドそのものの造営には20年を費したという伝承を記録している(《歴史》松平千秋訳)。 秦の始皇帝が即位してまもなく,天下の刑徒70余万人を動員して陵をつくりはじめたというのも,この種の帝王陵の建造が,強制労働なしでは成立しないものであることを伝えようと意図したものであろうが,これらの記録を単純に信用すべきではなかろう。…
※「クフ王のピラミッド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...