クラサエ洞窟(読み)クラサエどうくつ

世界の観光地名がわかる事典 「クラサエ洞窟」の解説

クラサエどうくつ【クラサエ洞窟】

タイバンコク西方約130kmほど(バンコクからバスで3時間)のカンナチャプリー市から55km、クワイ川沿いに走る鉄道ナムトック線(旧・泰緬(たいめん)鉄道)沿いにある洞窟。洞窟内には仏像が祀られている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む