クラシミラストヤノヴァ(その他表記)Krassimira Stoyanova

現代外国人名録2016 「クラシミラストヤノヴァ」の解説

クラシミラ ストヤノヴァ
Krassimira Stoyanova

職業・肩書
ソプラノ歌手

国籍
ブルガリア

学歴
プロブジフ音楽学校卒

経歴
プロブジフ音楽学校で歌とバイオリンを学ぶ。1995年ソフィア国立歌劇場でデビュー。その後、メトロポリタン歌劇場、フィンランド国立歌劇場、英国ロイヤル・オペラなど世界の主要歌劇場に出演。’98年以来ウィーン国立歌劇場に度々登場し、「フィガロの結婚」伯爵夫人、「カルメン」ミカエラなどを歌う。2009年には同歌劇場の宮廷歌手の称号を与えられた。他のレパートリーに元帥夫人、デズデモナ、エリザベッタなど気品のある役が多い。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む