クラーチ(その他表記)Klaatsch, Hermann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クラーチ」の意味・わかりやすい解説

クラーチ
Klaatsch, Hermann

[生]1863.3.10. ベルリン
[没]1916.1.5. アイゼナハ
ドイツの人類学者。1895年ハイデルベルク大学助教授を経て,1907~16年ブレスラウ大学解剖学,人類学教授。オーストラリア先住民タスマニア先住民調査を行ない,ヒト祖先の枝分かれの時期が古第三紀始新世あたりであるとした。主著 "Entstehung und Entwicklung des Menschengeschlechts"(1902),"Der Werdegang der Menschheit und die Entstehung der Kultur"(1922)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む