クラーチ(その他表記)Klaatsch, Hermann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クラーチ」の意味・わかりやすい解説

クラーチ
Klaatsch, Hermann

[生]1863.3.10. ベルリン
[没]1916.1.5. アイゼナハ
ドイツの人類学者。1895年ハイデルベルク大学助教授を経て,1907~16年ブレスラウ大学解剖学,人類学教授。オーストラリア先住民タスマニア先住民調査を行ない,ヒト祖先の枝分かれの時期が古第三紀始新世あたりであるとした。主著 "Entstehung und Entwicklung des Menschengeschlechts"(1902),"Der Werdegang der Menschheit und die Entstehung der Kultur"(1922)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む