クラーラバートン(その他表記)Clara Barton

20世紀西洋人名事典 「クラーラバートン」の解説

クラーラ バートン
Clara Barton


1821.12.25 - 1912.4.12
米国の看護婦,赤十字運動家。
米国赤十字社創設者。
別名Clarissa Harlowe。
志願看護婦として南北戦争前線に赴き、傷病兵の救済看護にあたる。戦後行方不明の兵士達の調査をリンカン大統領の依頼により行う。1870年プロイセン・フランス戦争パリリヨン等で国際赤十字社に協力し救援活動を行った。1881年国際赤十字社アメリカ支部を組織化し、初代社長就任。1884年米国代表としてジュネーブの赤十字社国際会議に参加。著書「Story of My Childhood」(1907年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む