クリスティジュリー(その他表記)Julie Christie

20世紀西洋人名事典 「クリスティジュリー」の解説

クリスティジュリー
Julie Christie


1940.4.14 -
女優。
アッサム(インド)生まれ。
インドで8歳まで過ごした後、英国寄宿学校で教育を受けた。ロンドンのセントラル・スクール・オヴ・スピーチ・アンド・ドラマで演技を学び、フリントン・レパートリーの夏期舞台でデビューした。「A for Andromeda」で主役の座を射止め、のちコメディの端役で映画デビュー。「ダーリング」(’64年)に主演し、男性社会の中で奔放に生きるヒロインを熱演しアカデミー主演女優賞を獲得。’65年には「ドクトル・ジバゴ」に出演するなど、現代に息づく女性像を演じてイギリスの名女優に成長した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む