クリストファーフレイビン(その他表記)Christopher Flavin

現代外国人名録2016 の解説

クリストファー フレイビン
Christopher Flavin

職業・肩書
ワールドウォッチ研究所名誉所長

国籍
米国

生年月日
1955年

出生地
カリフォルニア州

専門
国際エネルギー問題

学歴
ウィリアムズ大学(経済・生物・環境科学)〔1977年〕卒

経歴
環境問題を扱うシンクタンク・ワールドウォッチ研究所(ワシントンD.C.)に入所し、1990年研究担当副所長を経て、2000年所長に就任。「地球白書」を毎年発行し、持続可能なエネルギー政策資源、温暖化問題などで先駆的な分析提言を行う。米国再生計画政策諮問委員長も務める。著書に「地球温暖化を防ぐ国際戦略」、共著に「再生可能エネルギーの選択」などがある。来日多数。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む