クリプトコックス(その他表記)Cryptococcus

改訂新版 世界大百科事典 「クリプトコックス」の意味・わかりやすい解説

クリプトコックス
Cryptococcus

酵母の一つで,カンジダなどと同じく,不完全菌類モニリア目の無胞子酵母のグループに含まれる。出芽によって増殖し,細胞は莢膜きようまく)に包まれていて,条件によっては莢膜にデンプン様の多糖類を形成することがある。発酵性はもっていない。クリプトコックス・ネオフォルマンスC.neoformansは,ヒトに寄生してクリプトコックス症を引き起こす病原菌である。このクリプトコックス・ネオフォルマンスは,円形をしており,莢膜を除くと4~8μmの直径をもっている。莢膜の厚さは数μmにも達していて,多糖体からできている。また菌糸形成はみられない。この病原菌は,鳥類の糞や土壌中に広くみいだされ,呼吸器官を通じてヒトの体内に侵入する。したがってクリプトコックス症では,まず肺が侵され,後に血行性のクリプトコックス髄膜炎が引き起こされる。この病原菌は,通常の真菌培地で容易に培養できるので,培養菌を用いて診断を行うことができる。
髄膜炎
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 啓明 川口

世界大百科事典(旧版)内のクリプトコックスの言及

【菌類】より

カビキノコ【椿 啓介】
[病原微生物としての菌類]
 人体に感染して病原性をもつ菌類は,担子菌類を除くすべての分類群にみられ,これら病原菌類の感染により発症した病気を真菌症mycosisという。真菌の病原性は一般に,細菌やウイルスなどの他の病原微生物に比べて弱く,感染後慢性化の傾向をたどるものが多いが,クリプトコックスCryptococcus neoformansやヒストプラズマHistoplasma capsulatumのように,急性に激烈な症状を示し死亡率の高いものもある。 真菌症は健康人に常在する菌類が,なんらかの原因で病原性を表し発症する内因性真菌症(このような感染を日和見感染という)と,本来は常在しない菌類が抵抗力の低下によって感染し発症する外因性真菌症に分けられる。…

【髄膜炎】より

…抗結核剤により強力な治療を行う。
[クリプトコックス髄膜炎cryptococcus meningitis]
 クリプトコックスCryptococcus neoformansによる感染症で,神経系の真菌症のなかでは最も頻度が高い。この病原体はハトなどの鳥の排出物に含まれており,おそらくヒトに吸入されて気道から侵入するものと考えられている。…

※「クリプトコックス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android