クルド人民共和国(読み)クルドじんみんきょうわこく(その他表記)Kurdish People's Republic

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クルド人民共和国」の意味・わかりやすい解説

クルド人民共和国
クルドじんみんきょうわこく
Kurdish People's Republic

1945年 12月 15日,ソ連軍駐留下のイラン西アゼルバイジャンのクルド族地域で成立した地方革命政府。クルド民主党が中核となり,46年1月カージー・ムハンマド大統領選出首都マハーバードにおき,クルド族自治をイラン政府に要求した。姉妹政府であるイランのアゼルバイジャン自治共和国と 46年4月 23日,外交相互防衛条約を調印したうえ,イラン政府に対して共同交渉を開始したが,5月のソ連軍撤退ののち,10月にイラン政府軍の攻撃が始り,山岳戦の末壊滅,大統領は逮捕され射殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android