クルレ

百科事典マイペディア 「クルレ」の意味・わかりやすい解説

クルレ

中国,新疆ウイグル自治区中部の都市。コルラKorlaともいい,漢字では庫爾勒。古代シルクロードの焉耆(えんき)(カラシャール一帯行政区画を変更して1979年に誕生した新興都市。焉耆の名は現在,焉耆回族自治県として使われている。トゥルファン庫車クチャ),若羌(チャルクリク)への道を分かつ交通の要衝で,かつては楼蘭(ろうらん)への道も通じていた。現在では鉄道が開通している。この地方最大の都市。55万人(2014)。
→関連項目ヤークーブ・ベク

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む