デジタル大辞泉 「クロスメディア」の意味・読み・例文・類語 クロス‐メディア(cross media) 一つの情報を、複数の異なる種類の媒体を横断的に利用して伝達すること。場所や状況に応じて、最適な媒体を選んで情報にアクセスすることができるなどの利点がある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 女性も活躍中!「軽貨物の配送スタッフ」未経験歓迎!年700万稼ぐママさん在籍 株式会社EDLIND 神奈川県 川崎市 月給36万円~70万円 業務委託 早上がりOK/研修制度充実/日給保障ありの配送ドライバー 株式会社クロス 埼玉県 上尾市 月給24万円~32万4,000円 正社員 Sponserd by
ブランド用語集 「クロスメディア」の解説 クロスメディア クロスメディアとは、異なる複数のメディアを通じて顧客にアプローチすることで相互に強化し隙間を埋めて強い印象を与える広告手法のことをいう。 出典 (株)トライベック・ブランド戦略研究所ブランド用語集について 情報 地場配送ルートドライバー 東海ワークス株式会社 愛知県 豊橋市 月給25万円~30万円 正社員 宅配便 軽貨物ドライバー 配送スタッフ 株式会社イーストラル 東京都 世田谷区 月給41万円 業務委託 Sponserd by