クロップシュトック

精選版 日本国語大辞典 「クロップシュトック」の意味・読み・例文・類語

クロップシュトック

  1. ( Friedrich Gottlieb Klopstock フリードリヒ=ゴットリープ━ ) ドイツ詩人代表作の宗教叙事詩「メシアス」を発表して、多く青年感動を呼びおこした。以後ドイツ抒情詩の発展に尽くし、無韻の六脚句(ヘクサメトロス)やギリシア風の詩形を確立した。(一七二四‐一八〇三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 疾風怒濤

山川 世界史小辞典 改訂新版 「クロップシュトック」の解説

クロップシュトック
Friedrich Gottlieb Klopstock

1724~1803

ドイツの詩人。クヴェトリンブルクの生まれ。デンマーク王フリードリヒ5世のもとで詩作した。ミルトンに感激して書いた『救世主』が代表作で,「疾風怒濤(しっぷうどとう)」に大きな影響を与えた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む