クロップシュトック

精選版 日本国語大辞典 「クロップシュトック」の意味・読み・例文・類語

クロップシュトック

  1. ( Friedrich Gottlieb Klopstock フリードリヒ=ゴットリープ━ ) ドイツ詩人代表作の宗教叙事詩「メシアス」を発表して、多く青年感動を呼びおこした。以後ドイツ抒情詩の発展に尽くし、無韻の六脚句(ヘクサメトロス)やギリシア風の詩形を確立した。(一七二四‐一八〇三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 疾風怒濤

山川 世界史小辞典 改訂新版 「クロップシュトック」の解説

クロップシュトック
Friedrich Gottlieb Klopstock

1724~1803

ドイツの詩人。クヴェトリンブルクの生まれ。デンマーク王フリードリヒ5世のもとで詩作した。ミルトンに感激して書いた『救世主』が代表作で,「疾風怒濤(しっぷうどとう)」に大きな影響を与えた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android