デジタル大辞泉
「無韻」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
む‐いん‥ヰン【無韻】
- 〘 名詞 〙
- ① 詩文で韻をふまないこと。
- [初出の実例]「詩の多数は有韻するか若(もし)くは無韻なるも整調ある者に帰すと雖も」(出典:想実論(1890)〈石橋忍月〉一)
- [その他の文献]〔日知録‐芸文・詩有無韻之句〕
- ② 雪などが音もなく静かに降ること。
- [初出の実例]「恋に身を焼きしも遠し雪無韻」(出典:夏帯(1969)〈鈴木真砂女〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「無韻」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 