クロロー(その他表記)Krolow, Karl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロロー」の意味・わかりやすい解説

クロロー
Krolow, Karl

[生]1915.3.11. ハノーバー
[没]1999.6.21. ダルムシュタット
ドイツの詩人。現代の代表的詩人の1人。 1935~41年ゲッティンゲン大学およびブレスラウ大学で学ぶ。 43年『めでたき生活』 Hochgelobtes,gutes Leben,49年『地上にて』 Auf Erdenなどの詩集を発表した。 56年,ドイツの代表的な文学賞であるブフナー賞を受賞。リルケトラークルの影響を受け,シュルレアリスムの手法にも学び,『見えない手』 Unsichtbare Hände (62) ,『時のうつろい』 Zeit vergehen (72) ,『零と無限の間』 Zwischen Null und Unendlich (82) などを著わした。また,『もう一つの人生』 Das andere Leben (1979) ,『メラニー』 Melanie (83) などの散文もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む