クロール法(読み)くろーるほう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クロール法」の意味・わかりやすい解説

クロール法
くろーるほう

クロールW. J. Krollによって開発(1940)された金属製錬法で、金属塩化物をマグネシウム還元する。酸化物の還元がむずかしいチタン、ジルコニウムなどに用いる。アルゴン雰囲気の密閉容器中でマグネシウムを溶融し、液体の四塩化チタンTiCl4上部から滴下するとスポンジ状の金属チタンが得られる。これを真空精製し、アーク溶融により鋳塊とする。

[阿座上竹四]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android