クロール(読み)くろーる

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロール」の意味・わかりやすい解説

クロール
crawl stroke

身体を水面に伏せ,両腕交互のストローク両脚ビートで進む,現在最も速いとされる泳法原型は南太平洋諸島の先住民の泳ぎといわれ,オーストラリアのシド・キャビルとチャールズ・キャビルの兄弟によって 1902年ヨーロッパに,1903年アメリカ合衆国に紹介され普及した。現在の自由形競泳では,この泳法以外は使われていない。泳ぎ方には左右の腕のストロークごとに脚を4ビートするもの,6ビートするもの,不定数ビートのものなどがあるが,一長一短で,決定的なスタイルはない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クロール」の意味・わかりやすい解説

クロール
くろーる

水泳

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例