グドブランスダール(その他表記)Gudbrandsdalen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グドブランスダール」の意味・わかりやすい解説

グドブランスダール
Gudbrandsdalen

ノルウェー南部,オプラン県ローゲン川水源からミエーサ湖にいたる谷間の地。周囲の山頂部はけわしく不毛であるが,谷の斜面耕作地として利用され,乳牛ヤギヒツジを飼育する。谷の南端にある町リレハンメル以外は小村落。谷を通る鉄道がオスロトロンヘイムを結んでいる。独自の文化と方言をつくってきた付近一帯は,古くから通商路として知られ,『ペール・ギュント』などの伝説を生んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む