小村落(読み)しょうそんらく(その他表記)hamlet

翻訳|hamlet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「小村落」の意味・わかりやすい解説

小村落
しょうそんらく
hamlet

疎村ともいう。個々の村落を構成する民家が3~5戸ぐらいで,それがかなりの間隔に分散して一つの村落を形成するもの。南ドイツの森林地帯やフランスのアルザス=ロレーヌ地方などに分布する。日本ではおもに火山斜面や高原や盆地などに分布するものが多い。特に群馬県の赤城山の南斜面から裾野にかけて分布する農業村落はその典型小川琢治はこの地方の小村落に対して,「孤立荘宅より叢集 (集合) 村落に転化する漸移型を示す一種の散布村落」とし,辻村太郎は,「洪涵地 (河川氾濫が多いところ) における模式的な集落」としている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android