グラムリーチブライリー法(読み)グラムリーチブライリーホウ

デジタル大辞泉 の解説

グラム‐リーチ‐ブライリー‐ほう〔‐ハフ〕【グラム・リーチ・ブライリー法】

Gramm-Leach-Bliley Act》1999年に制定された米国連邦法。1933年のグラス・スティーガル法銀行業証券業分離を定めた規定を廃止し、銀行証券保険業の相互参入を認めた。名称は法成立を主導した3人の議員の名に由来。1999年金融サービス近代化法。金融制度改革法GLB法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 グラス

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む