グレウム(その他表記)Glevum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グレウム」の意味・わかりやすい解説

グレウム
Glevum

古代ローマ領ブリタニア都市グレブムとも表記される。現イギリスのグロスター。 49年第 20ウァレリア軍団の要塞として建設され,66年には第2アウグスタ軍団の駐屯地に変り,同軍団が 74年頃イスカに移駐するまで続いた。その後空地となっていたが,96~98年ネルウァ帝の治下植民市 (コロニア ) が建設された。 577年西サクソン族の占拠するところとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む