グレゴリィクラーク(その他表記)Gregory Clark

20世紀西洋人名事典 「グレゴリィクラーク」の解説

グレゴリィ クラーク
Gregory Clark


1936 -
オーストラリアの在日研究者。
上智大学教授。
ケンブリッジ(英国)生まれ。
父は経済学者クラーク,コーリンで、幼時期にオーストラリアに移る。オックスフォード大学卒業後、1957年オーストラリア外務省に任官、香港駐在代表部二等書記、駐ソ大使館一等書記官を歴任後、オーストラリア国立大学大学院で博士号を取得。「ジ・オーストラリアン」東京初代支局長、ホイットラム政権下での政策顧問を務めた後、’79年上智大学外国語学部教授となる。日本人の妻との間に二男がおり、主な著書は「ユニークな日本人」(’79年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android