グレートバレー(その他表記)Great Valley

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グレートバレー」の意味・わかりやすい解説

グレートバレー
Great Valley

セントラルバレーともいう。アメリカ合衆国,カリフォルニア州中部を南北に延びる大盆地。面積約4万 7000km2全長約 725km。幅約 64km。北はクラマス山地,東はシエラネバダ山脈,南はテハチャピ山地,そして西は太平洋に沿う海岸山脈で囲まれている。サクラメント川サンホアキン川の谷から成り,水源はおもにシエラネバダ山脈西斜面の豊かな降雨と融雪である。盆地の6割はサンホアキン川の流域で,残りがサクラメント川の流域である。両河川が合流してサンフランシスコ湾に注ぐ。流域では 1849年のゴールド・ラッシュ後まもなく開発が始り,農業や牧畜が行われた。多数のダムや水路によって灌漑され,国内でも最も豊かな農業地域が含まれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android