グローテ(その他表記)Groote, Geert de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グローテ」の意味・わかりやすい解説

グローテ
Groote, Geert de

[生]1340.10. ドベンター
[没]1384.8.20. ドベンター
14世紀末のオランダの神秘家,修道会「共同生活の兄弟団」 Fratres de Vita Communiの創設者。オランダ語ではフローテラテン語では Gerardus Magnus。近代敬虔主義 (→デウォーチオ・モデルナ ) の父。ヨーロッパ各地の大学でさまざまな学問を修めたが,1374年頃カルトゥジオ修道会士に会い回心。使徒的禁欲生活を求めて,自己の資産を放棄,修道生活に入る。 76年頃ユトレヒト教区の助祭に叙階され,説教者として活躍。「兄弟団」からはトマス・ア・ケンピスやニコラウス・クザーヌスらが出,グローテ自身,現在ア・ケンピスに帰せられている『キリストにならいて』 De imitatione Christiの作者に擬せられたこともある。また彼の宗教的精神は,のちのルターに深い影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 キリスト

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む