ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グローブライド」の意味・わかりやすい解説 グローブライドGLOBERIDE, Inc. アウトドアスポーツ用品の総合メーカー。釣具で世界トップクラス。1945年登記上の設立。1955年釣用リールの製造を開始した個人企業松井製作所が,1958年に改組し大和精工となる。1969年商号をダイワ精工に変更。2009年グローブライドに商号を変更。釣用具の製造,販売が主力であるが,ゴルフ用品,テニス用品,マウンテンバイクの製造も行なう。海外ではドイツのコルモランと合弁会社を設立(2009完全子会社化),イギリス,タイ,ベトナム,中国での製造販売にも乗り出す。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本の企業がわかる事典2014-2015 「グローブライド」の解説 グローブライド 正式社名「グローブライド株式会社」。英文社名「GLOBERIDE, INC.」。製造業。昭和33年(1958)「大和精工株式会社」設立。同44年(1969)「ダイワ精工株式会社」に改称。平成21年(2009)現在の社名に変更。本社は東京都東久留米市前沢。主力の釣り具は売り上げ世界トップクラス。ほかにゴルフ・テニス用品など。東京証券取引所第1部上場。証券コード7990。 出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報 Sponserd by