ケイトハドソン(その他表記)Kate Hudson

現代外国人名録2016 「ケイトハドソン」の解説

ケイト ハドソン
Kate Hudson

職業・肩書
女優

国籍
米国

生年月日
1979年4月19日

出生地
カリフォルニア州ロサンゼルス

受賞
ゴールデン・グローブ賞助演女優賞(第58回,2000年度)「あの頃ペニーレインと」

経歴
父はコメディ俳優のビル・ハドソン、母は女優のゴールディー・ホーン。15歳の時、テレビドラマサンフランシスコの空の下」でデビュー。1998年「デザートブルー」で本格的な映画デビューを果たす。2000年キャメロン・クロウ監督の自伝的映画「あの頃ペニー・レインと」で主人公が恋する相手、ペニー・レインを好演し、ゴールデン・グローブ賞助演女優賞を受賞、アカデミー賞助演女優賞にもノミネートされる。他の映画出演作に「Dr.Tと女たち」(2000年)、「サハラに舞う羽根」(2002年)、「10日間で男を上手にフル方法」(2003年)、「ル・ディヴォース〜パリに恋して」「あなたにも書ける恋愛小説」(2003年)、「プリティ・ヘレン」(2004年)、「トラブルマリッジ カレと私とデュプリーの場合」(2006年)、「フールズ・ゴールド/カリブ海に沈んだ恋の宝石」(2008年)、「ブライダル・ウォーズ」(2009年)、「私だけのハッピー・エンディング」(2011年)、「ミッシング・ポイント」(2012年)、「パーフェクト・プラン」(2013年)などがある。2000年歌手のクリス・ロビンソンと結婚するが、2006年離婚。2011年にはロックバンド・ミューズのマシュー・ベラミーと婚約するが、2014年婚約を解消した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む