ケイ長岩(読み)けいちょうがん(その他表記)felsite

翻訳|felsite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケイ長岩」の意味・わかりやすい解説

ケイ長岩
けいちょうがん
felsite

岩石全体あるいは石基部分潜晶質石英,カリ長石の集りから成り,斑晶のほとんどない酸性火成岩。石英の斑晶がある場合には石英斑岩という。元来は,肉眼で構成鉱物の識別困難な淡色火山岩に対して用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む