ケネディ元大統領

共同通信ニュース用語解説 「ケネディ元大統領」の解説

ケネディ元大統領

頭文字から取った「JFK」が通称。アイルランド系でカトリック信者。1960年の大統領選に民主党から出馬して当選し、選挙で選ばれた大統領としては史上最年少の43歳で就任した。「国家自分のために何をしてくれるかではなく、自分が国家のために何ができるかを問いたまえ」という就任演説が有名。キューバ危機ソ連との衝突回避に成功宇宙開発に力を入れた。63年11月にダラスで暗殺された。(ボストン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む