けんいん

普及版 字通 「けんいん」の読み・字形・画数・意味

】けんいん(ゐん)

北方種族の名、匈奴古名。〔漢書賢伝へ、四夷竝びす。最も強し。今に於て、匈奴是れなり。

字通」の項目を見る


】けんいん(ゐん)

北方の種族の名。〔詩、小雅六月孔(はなは)だ(さか)んなり 我、是(ここ)を用てなり 王、于(ここ)に出で征(ゆ)き 以て王國を匡(ただ)す

字通「」の項目を見る


印】けんいん

割印

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android