けんせつ小町(読み)けんせつこまち

知恵蔵mini 「けんせつ小町」の解説

けんせつ小町

建設業界で働く女性を表す愛称。2014年10月22日、業界団体の日本建設業連合会(日建連)が発表した。これまで、「土木女子」及びその略称である「どぼじょ」との愛称が用いられてきたが、土木だけではなく建設業界全体に女性進出が見られることや、国・日建連が建設現場で働く女性の割合を5年で2倍にする計画を立てていることから、新たな名称を策定しさらに振興を図ることとなった。新名称は、一般からの公募2940件よりゼネコン各社の女性技術者17人が選び決められた。今後、日建連では公式文書などで「けんせつ小町」の名称を使うこととなっている。

(2014-10-24)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む