ゲオルグマイヤ(その他表記)Georg Mayr

20世紀西洋人名事典 「ゲオルグマイヤ」の解説

ゲオルグ マイヤ
Georg Mayr


1841 - 1925
ドイツ統計学者。
元・ミュンヘン大学総長。
ウュルツブルク生まれ。
ドイツの統計学者で、ドイツの統計事業発展をめざし、バイエルン統計局局長として指導。1898年よりミュンヘン大学の統計学及び財政学正教授を経て、晩年は同総長。著書に「統計学と社会学」全3巻(1895〜1917年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む