げっ‐げっ
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 飲食物をもどすときや胃の中のガスがこみ上げてくるときなどに発する声を表わす語。げえげえ。
- [初出の実例]「今くった餠がのどにつまった。ゲッゲッとおかしさ半分、子どもとあなどって」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「げっげっ」の読み・字形・画数・意味
【
】げつげつ
【
】げつげつ
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 