ゲルショム・G.ショーレム(その他表記)Gerschom Gerhard Scholem

20世紀西洋人名事典 の解説

ゲルショム・G. ショーレム
Gerschom Gerhard Scholem


1897.12.5 - 1982.2.20
イスラエル哲学者
元・ヘブライ大学教授。
ベルリン生まれ。
ユダヤ人家庭に育ち、ベルリン、イェーナベルン、ミュンへンの各大学で学び、1923年エルサレムに移住。’25年ヘブライ大学講師となり、’33〜65年同大教授を務め、’68年にはイスラエル科学・人間アカデミー会長。第二次世界大戦後はヨーロッパ、アメリカ各地で講演を行い、主著に「カバラ書誌」(’27年)、「ユダヤ神秘主義」(’57年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む